Mitsui Yoshida

Mitsui Yoshida

Articles (3)

「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと

「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと

タイムアウト東京 > LGBTQ+ >「東京レインボープライド2024」でしかできない5のこと テキスト:吉田ミツイ 2024年4月19日(金)〜21日(日)、国内最大規模のLGBTQ+のための祭典「東京レインボープライド 2024」(以下TRP2024)が代々木公園を中心に行われる。 野外ステージでのパフォーマンスや会場内ブース、プライドパレードなど、盛りだくさんの本イベント。祭りとしての楽しみのほか、性的マイノリティーの権利を巡る最新情報にも触れられる貴重な機会だ。 1994年8月、日本初のプライドパレードが「東京レズビアン・ゲイ・パレード」の主催で開催されてからちょうど30周年を迎える今年は、会場の規模が広がり、これまでパレードの集合場所だったエリアも含め、けやき並木通り全体がイベントスペースとして拡大。会場内を回遊して楽しむスタンプラリーや、親子連れのキッズやユースのためにフォーカスしたステージ&体験コーナー「レインボーステージ」が今年初めて新設される。 本記事では、TRP2024を楽しむための5つのポイントを紹介。公式ウェブサイトの会場マップやタイムテーブルを参考に、3日間を楽しもう。 関連記事『東京レインボープライド「30周年記念誌」のためのクラファンプロジェクトを実施』『「東京レインボープライド2024」の期間に行くべきLGBTQ+イベント』
映画「52ヘルツのクジラたち」​​インタビュー:志尊淳、若林佑真

映画「52ヘルツのクジラたち」​​インタビュー:志尊淳、若林佑真

タイムアウト東京 > LGBTQ+ > 映画「52ヘルツのクジラたち」​​インタビュー:志尊淳、若林佑真 2024年3月1日公開の映画「52ヘルツのクジラたち」で、トランスジェンダー男性の岡田安吾役として出演した志尊淳のInstagramストーリーズが話題となった。 劇中で志尊がつけていたあごひげに対して、ファンから「似合わない」という感想に、「自分でも似合ってないなとは思います(笑)」と前置きしながらも、「世の中には似合ってるか似合ってないかじゃなくて、自分がやりたいから、好きだから、自分を表現できるからでやってる人もたくさんいます」と意見を投稿。「この映画でもこのひげは必要であり、演じた岡田安吾を守る大切なものです」と、あごひげをつけるトランス男性への思いを続けた。 これに対し、LGBTQ+当事者を中心に、「真摯(しんし)に向き合っている」「安心」など好意的な反響が広がった。 本作で志尊の「トランスジェンダーの表現をめぐる監修」を務めたのは、俳優で自身もトランス男性の若林佑真。2人はお互いに「思ったことは全部言い合う」と決め、二人三脚で岡田安吾の人物像を練り上げていったという。 トランスジェンダーの表現をめぐる監修とは一体どんなことをして、どう人物像を作り上げたのか?Instagramストーリーズ投稿の背景とともに、作品に込めた思いを聞いた。 テキスト:吉田ミツイ 関連記事『日本映画界から生まれた新需要「LGBTQ+インクルーシブディレクター」とは』『「片袖の魚」主演イシヅカユウに聞く映画界のトランスジェンダー描写』
スウェーデンの男子向け性教育本が伝えるセックスで一番大切なこと

スウェーデンの男子向け性教育本が伝えるセックスで一番大切なこと

タイムアウト東京 > LGBTQ+ > スウェーデンの男子向け性教育本が伝えるセックスで一番大切なこと 北欧スウェーデンから世界16カ国語に翻訳され、10年以上多くの人々に親しまれている性教育の本『RESPECT 男の子が知っておきたいセックスのすべて』。本書の日本語版が2021年12月10日に発売された。翻訳者は、スウェーデン人の夫と同性結婚し、ブログ『ふたりぱぱ』で代理母出産から男児を授かった経緯や海外のLGBTQ+の情報を翻訳、発信するみっつんだ。 現在、夫の故郷のスウェーデンで子育て中の彼に、翻訳に込めた思いや欧州と日本の性教育の違いについて話を聞いた。 関連記事『父が2人 日本とスウェーデンのLGBT家族』『「LGBTだけじゃない性」足立レインボー映画祭主催にインタビュー』